肥後真狗舞 official homepage
  • トップ
  • 肥後真狗舞とは
    • 肥後真狗舞とは
    • 代表挨拶
    • メンバー紹介 >
      • メンバー紹介 2020新入生
      • メンバー紹介 かなた
      • メンバー紹介 はなび
      • メンバー紹介 ひなた
      • メンバー紹介 いろは
      • メンバー紹介 さんご
      • メンバー紹介 ジューシー
      • メンバー紹介 ゴルゴ
      • メンバー紹介 ダース
      • メンバー紹介 いれぶん
      • メンバー紹介 てんまぐ >
        • てんまぐの部屋
      • ナーチャー紹介
    • 演舞楽曲 >
      • 熊軌の歩み2008-2012
      • 城望の歩み2013-2017
      • 喜繋の歩み2017-
    • 組織図
  • 活動内容
    • 出演予定
    • 活動報告
    • 写真館
    • 映像館
    • 受賞履歴
    • 九州がっ祭/火の国YOSAKOIまつり
    • 演舞レクチャー
    • マグマ塾
  • メンバー募集
    • 入部申込フォーム
    • 新歓情報 >
      • お祭り体験申込フォーム
      • 新歓申込フォーム
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • 演舞依頼フォーム
    • レクチャー依頼フォーム
  • メンバー専用
  • ブログ

演舞レクチャー

 YOSAKOIをたくさんの方々と一緒に楽しみたい、そして、YOSAKOIを通して沢山の方々と交流していきたいという思いのもと、肥後真狗舞では演舞のレクチャーも行っています。

 「よさこい祭りって楽しそう!踊ってみたい!」
 「新しいことを皆でやって、団体の結束を深めたい!」
 「体育祭での踊りの演目としてYOSAKOIを披露したい!」


などなど、
これまでにも様々な団体の方々からご依頼を受け、インストラクターとして演舞のレクチャーを行ってきました。
 YOSAKOIは老若男女、経験の有無を問わずに一緒になって楽しめる踊りです。初めての方でも楽しめるよう、手助けさせていただきます。
挑戦してみたいけど、どうやったらいいかわからない…という方、まずは是非一度、下のフォームよりお問い合わせください!


■レクチャー依頼フォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60267503/
▲ 大学の学祭実行委員のメンバーを中心に結成されたチームさんです。
総踊り曲のレクチャーという形で、火の国YOSAKOIまつりでのデビューのお手伝いをさせていただきました。

肥後真狗舞~九州がっ祭~

Telephone

090-7298-1092

Email

higomaguma@yahoo.co.jp
  • トップ
  • 肥後真狗舞とは
    • 肥後真狗舞とは
    • 代表挨拶
    • メンバー紹介 >
      • メンバー紹介 2020新入生
      • メンバー紹介 かなた
      • メンバー紹介 はなび
      • メンバー紹介 ひなた
      • メンバー紹介 いろは
      • メンバー紹介 さんご
      • メンバー紹介 ジューシー
      • メンバー紹介 ゴルゴ
      • メンバー紹介 ダース
      • メンバー紹介 いれぶん
      • メンバー紹介 てんまぐ >
        • てんまぐの部屋
      • ナーチャー紹介
    • 演舞楽曲 >
      • 熊軌の歩み2008-2012
      • 城望の歩み2013-2017
      • 喜繋の歩み2017-
    • 組織図
  • 活動内容
    • 出演予定
    • 活動報告
    • 写真館
    • 映像館
    • 受賞履歴
    • 九州がっ祭/火の国YOSAKOIまつり
    • 演舞レクチャー
    • マグマ塾
  • メンバー募集
    • 入部申込フォーム
    • 新歓情報 >
      • お祭り体験申込フォーム
      • 新歓申込フォーム
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • 演舞依頼フォーム
    • レクチャー依頼フォーム
  • メンバー専用
  • ブログ