肥後真狗舞 official homepage
  • トップ
  • 肥後真狗舞とは
    • 肥後真狗舞とは
    • 代表挨拶
    • メンバー紹介 >
      • メンバー紹介 2020新入生
      • メンバー紹介 かなた
      • メンバー紹介 はなび
      • メンバー紹介 ひなた
      • メンバー紹介 いろは
      • メンバー紹介 さんご
      • メンバー紹介 ジューシー
      • メンバー紹介 ゴルゴ
      • メンバー紹介 ダース
      • メンバー紹介 いれぶん
      • メンバー紹介 てんまぐ >
        • てんまぐの部屋
      • ナーチャー紹介
    • 演舞楽曲 >
      • 熊軌の歩み2008-2012
      • 城望の歩み2013-2017
      • 喜繋の歩み2017-
    • 組織図
  • 活動内容
    • 出演予定
    • 活動報告
    • 写真館
    • 映像館
    • 受賞履歴
    • 九州がっ祭/火の国YOSAKOIまつり
    • 演舞レクチャー
    • マグマ塾
  • メンバー募集
    • 入部申込フォーム
    • 新歓情報 >
      • お祭り体験申込フォーム
      • 新歓申込フォーム
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • 演舞依頼フォーム
    • レクチャー依頼フォーム
  • メンバー専用
  • ブログ

喜繋の歩み

喜繋の歩み

←  2017  →
2017/10/21 第20回YOSAKOIさせぼ祭り

第20回YOSAKOIさせぼ祭りでは新振りを披露しました!踊り子だけでなく大旗、のぼり、喜繋旗、纏の演出も一新し、より迫力のある演舞になりました!


2017/07/16 さのよいファイヤーカーニバル2017
さのよいファイヤーカーニバル2017で、約4年間踊ってきた「城望」を踊り納め、メイン会場にて新曲「喜繋」をお披露目しました!
​喜繋は熊本の伝統的なお祭りである藤崎宮秋季例大祭をモチーフにした楽曲です。お祭りでの馬追いの様子や掛け声・数え歌などを表現しています。
このさのよいファイヤーカーニバルで喜繋はスタートしました。
これから長く踊っていく楽曲になりますので、応援よろしくお願いします!
2017/08/27 第19回にっぽんど真ん中祭り
第19回にっぽんど真ん中祭りでさのよいでは使用しなかった纏・大旗・喜繋旗・のぼり旗を使用し、喜繋初めてのフル演出での演舞をしました!
喜繋旗は城望で使用していた城望旗を新調し、新しく喜繋旗としてお披露目しました。
旗の演出はこれからまだまだ進化していきますのでお楽しみに!
←  2017  →

肥後真狗舞~九州がっ祭~

Telephone

090-7298-1092

Email

higomaguma@yahoo.co.jp
  • トップ
  • 肥後真狗舞とは
    • 肥後真狗舞とは
    • 代表挨拶
    • メンバー紹介 >
      • メンバー紹介 2020新入生
      • メンバー紹介 かなた
      • メンバー紹介 はなび
      • メンバー紹介 ひなた
      • メンバー紹介 いろは
      • メンバー紹介 さんご
      • メンバー紹介 ジューシー
      • メンバー紹介 ゴルゴ
      • メンバー紹介 ダース
      • メンバー紹介 いれぶん
      • メンバー紹介 てんまぐ >
        • てんまぐの部屋
      • ナーチャー紹介
    • 演舞楽曲 >
      • 熊軌の歩み2008-2012
      • 城望の歩み2013-2017
      • 喜繋の歩み2017-
    • 組織図
  • 活動内容
    • 出演予定
    • 活動報告
    • 写真館
    • 映像館
    • 受賞履歴
    • 九州がっ祭/火の国YOSAKOIまつり
    • 演舞レクチャー
    • マグマ塾
  • メンバー募集
    • 入部申込フォーム
    • 新歓情報 >
      • お祭り体験申込フォーム
      • 新歓申込フォーム
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • 演舞依頼フォーム
    • レクチャー依頼フォーム
  • メンバー専用
  • ブログ